2013年08月28日
秋?の収穫
大きく育ちました
我が家のピーマンたち
ピーマン苦手な娘
が、
自分で収穫したピーマンだから、
毎日がんばって水やりしたピーマンだから
夏の暑い日・・・実が成らなくて心配して、
たくさん、肥料をやって
花が咲き、
ようやく、実って小ぶりながら収穫の時期を迎えました〜
苦くて、苦手だから・・・と、食べるのを渋っていたのに、
チンジャーロースー
にしたら、
喜んで、
「これなら自分にも食べられる
」
と、いっぱい食べてくれました
今度は、苦手なナス克服のために、
母は今日も頑張ります

我が家のピーマンたち

ピーマン苦手な娘

自分で収穫したピーマンだから、
毎日がんばって水やりしたピーマンだから

夏の暑い日・・・実が成らなくて心配して、
たくさん、肥料をやって
花が咲き、
ようやく、実って小ぶりながら収穫の時期を迎えました〜

苦くて、苦手だから・・・と、食べるのを渋っていたのに、
チンジャーロースー

喜んで、
「これなら自分にも食べられる

と、いっぱい食べてくれました
今度は、苦手なナス克服のために、
母は今日も頑張ります


2013年08月26日
2013年06月27日
美味しいランチで今日も元気♪
論じるより・・・です

今日、念願の『まんまぁる』さんへ行ってきました
いつ行っても、車がいっぱいでなかなか入れなくて・・・・・
3度目の正直
今日は、すんなり入れました ヤッター(((o(*゚▽゚*)o)))
店長さんとは、何度かお会いしたことがあって、とっても優しい感じの方だったので
「食べに行きますねー」の約束をして早半年以上???
私のことも覚えていてくれて、
うれしかったでーーーす
また、行きますねー
めっちゃ美味しかったです

今日、念願の『まんまぁる』さんへ行ってきました

いつ行っても、車がいっぱいでなかなか入れなくて・・・・・

3度目の正直

今日は、すんなり入れました ヤッター(((o(*゚▽゚*)o)))
店長さんとは、何度かお会いしたことがあって、とっても優しい感じの方だったので
「食べに行きますねー」の約束をして早半年以上???
私のことも覚えていてくれて、
うれしかったでーーーす

また、行きますねー
めっちゃ美味しかったです

2013年04月03日
私の・・・
私の撮る写真って・・・・
食べ物の写真が多い
最近、スマホ買い換えたんですが、
最近ひと月の間に、写した写真といえば、食べ物の写真ばかり・・・
久しぶりに、どこか景色のいいところに行って、撮影したいなぁ〜と、思っていますが
その、撮影場所でも、きっと、弁当の写真撮ったり、おやつの写真撮っているんだろうなぁ〜
どこまで、食い意地がはっているのやら(笑
今日も、一日おしごとがんばるぞーーー
食べ物の写真が多い

最近、スマホ買い換えたんですが、
最近ひと月の間に、写した写真といえば、食べ物の写真ばかり・・・
久しぶりに、どこか景色のいいところに行って、撮影したいなぁ〜と、思っていますが
その、撮影場所でも、きっと、弁当の写真撮ったり、おやつの写真撮っているんだろうなぁ〜
どこまで、食い意地がはっているのやら(笑

今日も、一日おしごとがんばるぞーーー
2013年03月15日
手抜き
主婦たるもの、
いかに上手に手を抜くか
そして、
それを誰にもわからないように上手に手を抜くか・・・・
日々、それを考えております
いいえ、考える間もなく、本能で行動しております
考える時間も惜しい今日この頃です

いかに上手に手を抜くか
そして、
それを誰にもわからないように上手に手を抜くか・・・・
日々、それを考えております
いいえ、考える間もなく、本能で行動しております
考える時間も惜しい今日この頃です


2013年03月12日
2013年03月12日
2013年03月09日
大好きA&W
甘いもの大好き
そして、とくに、好きなものは何もないのだけれど、
A&Wもだーい好き
今日は、バレンタインデーごろに新発売された
『ラブベリーサンデー』に初挑戦
つめたーーーいアイスに、あったかい芋???
不思議な味でまいうぅ~♪

そして、とくに、好きなものは何もないのだけれど、
A&Wもだーい好き

今日は、バレンタインデーごろに新発売された
『ラブベリーサンデー』に初挑戦


つめたーーーいアイスに、あったかい芋???
不思議な味でまいうぅ~♪
2013年03月07日
あちぃ~チゲ
昨日は、
『チゲ』を食べてきました
寒い夜には、サイコーだけど、ちょっと辛かったぁ~
幸せなひと時
食べている時が一番幸せぇ~ね
ねぇねぇカエルさん
カエルさんもチゲなべ食べられるの?
もしかして、真ん中の黄色いやつ・・・・・カエルさんの卵???
そんなことないよねー(笑
『チゲ』を食べてきました

寒い夜には、サイコーだけど、ちょっと辛かったぁ~
幸せなひと時
食べている時が一番幸せぇ~ね


ねぇねぇカエルさん
カエルさんもチゲなべ食べられるの?
もしかして、真ん中の黄色いやつ・・・・・カエルさんの卵???
そんなことないよねー(笑
2013年03月06日
冷蔵庫には愛がいっぱい♪
冷蔵庫を開けると
愛
がいっぱい
しあわせ〜


(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡
私思うの(。-∀-)
アイスって、お店のアイスの冷蔵庫の前で、どれにしようか悩む瞬間も、
冷蔵庫の中で出番を待っている瞬間も
食べている瞬間も
みーんなを楽しくしあわせにしてくれる
素敵な愛テム(アイテム)だって

愛





(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡
私思うの(。-∀-)
アイスって、お店のアイスの冷蔵庫の前で、どれにしようか悩む瞬間も、
冷蔵庫の中で出番を待っている瞬間も
食べている瞬間も
みーんなを楽しくしあわせにしてくれる
素敵な愛テム(アイテム)だって


2013年03月05日
日差しが気持ちイィ〜♪
今日の天気は、ふ・し・ぎ
朝は、寒くてストーブつけていたのに
今は、暑くて、車の窓を開けたり、
シャツを一枚脱いだり
あっちっちだわぁ〜週末には、また、初夏の陽気になるらしい
今日、あすあたりはこんな気分かしら〜♪

朝は、寒くてストーブつけていたのに
今は、暑くて、車の窓を開けたり、
シャツを一枚脱いだり

あっちっちだわぁ〜週末には、また、初夏の陽気になるらしい
今日、あすあたりはこんな気分かしら〜♪

2013年03月05日
久しぶりの更新
久しぶりの更新♪
気がついたら、1年以上放置していたのね
いかんいかん・・・
なんだか、いろいろと考える一年でした。
が、なにも、変化のない一年でした

大好きなA&Wのサービスも変化しているのに・・・
ちょっとネガティブになっている今日この頃です
今月はたしか、モッツァーバーガーコンボ

クラムチャウダースープがついてくる
だったかな?
そんなに、食べれないよ

大きな変化は望みません
小さな変化でも、毎日刺激が欲しいものです
そして、もうすぐ4月
新しい年度が始まります。そうしたら、なにか変われるといいなぁ〜
期待に胸膨らみます
ポジティブに生きよう!!
頑張ろう\(*⌒0⌒)♪
2012年02月21日
ケーキ大好き♪
毎月、22日は、
ショートケーキの日
だそうですよー

なんで?って
カレンダーの22日の上には、必ず15日が来るんです
知ってました
私は、今朝ラジオ聴いていて初めて知りましたー
すっごく、いいこと聞いたなぁ~って
明日は、Jimmysさんへ行こうかなぁ~
もっちろん
イチゴショート
目当てです
ショートケーキの日


なんで?って
カレンダーの22日の上には、必ず15日が来るんです

知ってました

私は、今朝ラジオ聴いていて初めて知りましたー

すっごく、いいこと聞いたなぁ~って

明日は、Jimmysさんへ行こうかなぁ~

もっちろん


2012年02月11日
リラックマ
とってもかわいいの
食べるのもったいない気持ちもするけど・・・
リラちゃんかわいい♪
でも、私の大好きな「とろーりかぼちゃスープ」
(-.-)の色に合わせて考えたのかしら
とってもにあっているとおもいまーーす
コリラちゃんはクラムチャウダースープ
どっちも美味しそう
いつ食べるか悩み中
でも、クラムチャウダー
ちょっと苦手なのよねー
だって、貝が入っいているんですものぉ
貝は、ちょっと苦手よ


食べるのもったいない気持ちもするけど・・・

でも、私の大好きな「とろーりかぼちゃスープ」
(-.-)の色に合わせて考えたのかしら
とってもにあっているとおもいまーーす


どっちも美味しそう
いつ食べるか悩み中
でも、クラムチャウダー
ちょっと苦手なのよねー
だって、貝が入っいているんですものぉ
貝は、ちょっと苦手よ


2012年02月09日
ハガレン
大好きなアニメ
『鋼の錬金術師(嘆きの丘の聖なる星)』
のレンタルが
開始されましたぁ~
でも・・・
昨日からだったんです
嗚呼
・・・ナイカモ・・・
今日は、速効でツタヤ行きます



あるかなぁ~ドキドキ
『鋼の錬金術師(嘆きの丘の聖なる星)』
のレンタルが


でも・・・
昨日からだったんです

嗚呼

今日は、速効でツタヤ行きます




あるかなぁ~ドキドキ

2012年02月08日
幸運のお守り?
石垣島在住の頃
すごっく仲良くしてくれた工房
『ふうがまちいなぶっか』
とっても、親切で大好きな工房です
オーダーメイドで高さ30cmぐらいのシーサー
を作ってもらって
かれこれ・・・4年???
久しぶりに実家で再会
なつかしぃ~と写真に撮っていたら
なーーんと、偶然、電話がぁ~

シーサーが運んでくれた縁ですかねぇ~
それとも・・・・
『お友達は大切にしなさいよ
』という、
ばあちゃんの遺言なのでしょうか?
ばぁちゃんとは仲良くなかったけど・・・
最近良く、思いだします
すごっく仲良くしてくれた工房
『ふうがまちいなぶっか』
とっても、親切で大好きな工房です
オーダーメイドで高さ30cmぐらいのシーサー


かれこれ・・・4年???
久しぶりに実家で再会

なつかしぃ~と写真に撮っていたら
なーーんと、偶然、電話がぁ~


シーサーが運んでくれた縁ですかねぇ~
それとも・・・・
『お友達は大切にしなさいよ

ばあちゃんの遺言なのでしょうか?
ばぁちゃんとは仲良くなかったけど・・・
最近良く、思いだします

2012年02月07日
小バエの季節?
小バエ
かしら?
最近我が家のキッチンで、小さな虫
が目につく
『何かしらねー
』『鉢物が増えたかしら?
』とか、
いろいろ考えたんですが
対策が分からず・・・
(たいした具体策を考えていたわけでもなく・・・)
スーパーでかわいらしい小バエ取りを見つけたので
試してみました~

数日内に、なんだか、小虫?
目にしなくなりました
ハエじゃなくても効くみたい
今では、かわいいので、洗ってキッチンに並べております
暖かくなったら、また、お世話になるかもしれませんねー
その時は宜しくぅ~

最近我が家のキッチンで、小さな虫

『何かしらねー


いろいろ考えたんですが
対策が分からず・・・
(たいした具体策を考えていたわけでもなく・・・)
スーパーでかわいらしい小バエ取りを見つけたので
試してみました~


数日内に、なんだか、小虫?
目にしなくなりました

ハエじゃなくても効くみたい

今では、かわいいので、洗ってキッチンに並べております
暖かくなったら、また、お世話になるかもしれませんねー
その時は宜しくぅ~


2012年02月06日
チョコいだたきましたー♪

モロゾフのチョコレート

きゃあぁ~あの、モロゾフの・・・・

バレンタインデー

ちょっと早いような気がするけど・・・
とっても、幸せ

食べるのもったいなくて
眺めております
一つだけパクリ

めっちゃおいしい



手前の、ビターチョコだけ、食べてみたんですけど、
ぜーったい、他の誰にもあげたくない!!!!
一人で隠れて食べます

2012年01月30日
久しぶりの宮古島
久しぶりに、
急用
で、宮古島に帰っていました
うわさには聞いていたけど
すごい人気ですね

『まもる君
』
空港の到着ロビーにもいたし、
妹
もいるそうです(残念ながら会えませんでした)
歌
と踊りもあるようで、
幼稚園生が踊っているそうです

ほのぼの宮古島
今度は、ゆっくりしに帰りたいなぁ~
あと、
初めてスカイマークに乗ったんですが
料金がめっちゃ安い!!
サービスは、気にならないし、うーん、私的には安い!に一票!!
片道4800円で宮古島へ!!
早割だと2,800円で宮古まで行けちゃう!!
正規料金だと 17,500円
うーん。これから、あまり気にせずに帰れそう
急用


うわさには聞いていたけど
すごい人気ですね

『まもる君

空港の到着ロビーにもいたし、
妹

歌

幼稚園生が踊っているそうです


ほのぼの宮古島

今度は、ゆっくりしに帰りたいなぁ~
あと、
初めてスカイマークに乗ったんですが
料金がめっちゃ安い!!
サービスは、気にならないし、うーん、私的には安い!に一票!!
片道4800円で宮古島へ!!
早割だと2,800円で宮古まで行けちゃう!!
正規料金だと 17,500円
うーん。これから、あまり気にせずに帰れそう

2012年01月23日
誕生日♪
1月16日
次女の誕生日でしたー
「何が食べたい?なーーんでも、好きなもの言っていいよ」
と、言うと
「お母さんの手作りハンバーグ
」
うーん。
ケンタッキーとか焼き肉とか、特別メニューをいうかと思っていたら・・・
泣けるねぇ~
なんて、いい子
張り切って特大ハンバーグを作りました

直径29cmのプレートに
直径20cm
のハンバーグ
厚みは・・・

3cmぐらいかなぁ
当初、次女用として作ったのですが、
あまりにも、大きかったので、みんなで分け分けして食べました
ひとつ、ふたつ・・・いつつ・・・ここのつと、
『つ』の付く間は
こどもとして、ちゃんと身守らないとと、教わりました
16日に10歳になった次女
「つ」がつかなくなった分
こんどは、少し小さな大人として、接しようと思います
生まれてくれてありがとう♪

次女の誕生日でしたー

「何が食べたい?なーーんでも、好きなもの言っていいよ」
と、言うと

「お母さんの手作りハンバーグ

うーん。
ケンタッキーとか焼き肉とか、特別メニューをいうかと思っていたら・・・
泣けるねぇ~

張り切って特大ハンバーグを作りました


直径29cmのプレートに
直径20cm


厚みは・・・

3cmぐらいかなぁ

当初、次女用として作ったのですが、
あまりにも、大きかったので、みんなで分け分けして食べました

ひとつ、ふたつ・・・いつつ・・・ここのつと、
『つ』の付く間は
こどもとして、ちゃんと身守らないとと、教わりました
16日に10歳になった次女
「つ」がつかなくなった分
こんどは、少し小さな大人として、接しようと思います
生まれてくれてありがとう♪